2020/05/03 09:36


美容師になった頃は何もわからず、勤務先の商材を使っていました😳

その頃の酷い手荒れは「美容師の宿命だ」と先輩に言われ続けました。
でも実はコストダウンのために粗悪な商材を使っていたサロン側も問題だったのべす😔

そんな手荒れを起こすような商材により、頭皮や毛髪は損傷を受けて「だからお客様の髪や頭皮が傷むのか」との思いから自分でヘアケア商品の開発をする事にしました(女性の薄毛や脱毛の原因はそれがほとんどです)

そして共同開発をして下さるニッシン化研さんと出会い、セーヌ・シリーズが出来ました😃

化粧品は毎日使われる最も身近な化学薬品だから、ヘアケア製品やスキンケア製品を安全な物に替えるだけで、髪やお肌を守る事が出来るのです😃

今朝も保育園にお勤めのお客様から「職場の人や保護者の方から、先生ヘアカラーしてるのにツヤツヤツヤだねって何時も言われますよ。手入れはシャンプーだけなのにねー」って言いながらニコニコと嬉しそうに話して下さいました😃

髪のコンディションは、ほぼシャンプーで決まります😃 
『手荒れ』は『毛荒れ』😔

つまり美容師の手荒れが、そのサロンのレベルの全てを物語ます。それは紛れも無い事実です。
ヘアケア製品や美容室選びの参考にして見て下さいね😃