2022/05/25 11:38
昨日、お客様から『パーマがめちゃくちゃ長持ちする』と言われたのですが、今朝、インスタにも良く似たメッセージを頂きました🙇♂️
『ヘアシャンプーを使い始めて暫く経ちますが、髪質はもちろん、カラーの入りや発色が良いと褒められることが増えたような気がしています。シャンプーのお陰でしょうか?もし宜しければ教えていただけると嬉しいです。』とのご質問でした😃
この事については同じような事を良く言われますが、答えは単純明快です😊
セーヌにはシャンプーもコンディショナー(トリートメント)にもシリコンやポリマー系の油溶性の原材料を入れていません。
パーマ剤やヘアカラー剤は水溶性なので油でコーティングされた毛髪には浸透性が悪くなるために薬剤が正しく反応しないからです。
またセーヌは主成分にケラチンを高濃度で配合し、補充するように作りましたが、ヘアカラー剤やパーマ剤は通常ケラチンに反応します。
つまり補修がしっかりされるようになると、毛髪は薬剤反応も正確になります👍
(シリコンやポリマーでは補強はできても補修はできません)
こんな事は化粧品を作る人なら誰にでもわかるはずですが、一般的にシャンプーやヘアワックスなどを製造しているメーカーは傷んだ髪を綺麗に(ツルツル、サラサラ)見せる為だけをターゲットにして、シリコンやポリマーなどのコーティング剤を多種配合しています。
もちろん、その裏にはコストの削減がメインにありますが・・・😔
その為に薬剤の反応が悪くなり、プロセスタイムを伸ばしたりする事で毛髪のダメージが更に激しくなり、そうなると更にツルツルになるトリートメントやスタイリング剤を使うと言う悪循環になります。
つまりパーマがかかりにくい事やヘアカラーが上手く染まらないのは美容師の腕の悪さだけではないのです😃
私はセーヌを開発した時には単にホームケアに優れているだけでは無く、パーマやヘアカラーの操作性にまで考えて設計しました。
初めはメーカーさんにもご理解頂けなかったようですが、それにより毛髪の本当の補修とは?をご理解頂けたようです。
これは現役の美容師にしか気づかない事かも知れませんが、これがヘアケアや育毛においても最も重要な事なのです👍
それと『セーヌは赤ちゃんに使えますか?』とのご質問も良く頂きますが、実はセーヌの洗浄成分はベビーシャンプーやベビーソープよりもマイルドなので新生児の方達も使われています👌
余談ですが、赤ちゃんのおむつかぶれ対策にラポーデュベベのスキンローションを使う人もいます😃
もちろんUVローションも大丈夫です🙆♂️
細胞の代謝を阻害する成分や細胞に変化を与える成分が含まれていないので安心して使って頂いております👍


