2024/12/18 06:59

最近、良く聞かれる質問に『抜け毛に良いシャンプーはどれですか?』とあります。

今のセーヌのシリーズではエスポワールシャンプーとスカルプローションのペア使いが最も有効だと思います。

ただ『生える』と『生やす』は似て非なるものですよね。

生える=自己免疫=副作用が無い
生やす=薬理療法など=副作用&リバウンド

『治す』と『治る』も似て非なるものです。

治す=薬理療法などにより細胞に負担が掛かる
治る=自然な新陳代謝によるもので細胞が元気に

女性や小児の脱毛症はとても難治療で、皮膚科医でも、これと言った特効薬もなかなかありません。

でも『セーヌに替えてから抜け毛も減り、髪が増えてきました』と言われる事がたくさんあります。

それはセーヌの製品が髪を生やしたのではなく、セーヌには発毛を阻害する成分などを使っていないので新陳代謝が正常になり、発毛が見られるのだと思っております。

つまり治る力は自分の中にあり、その能力を引き出す事が最も良い治療なのでは?と思っています。

それはお肌も同じで、ラポーデュベベを使い始めてから『肌が綺麗になった』『ニキビが減った』などと言われますが、それもラポーデュベベが治したのではなく、細胞の代謝を阻害する成分がない事で、自分の新陳代謝が正常になり美肌へと導いたのだと考えております。

細胞は分裂を阻害する物質がなければ自然と治癒するように出来ています。

なのに細胞が弱ったからと言って、栄養と言われる物だけを過剰に与える事は返って代謝能力を奪ってしまいます。

その意味では幹細胞培養液なども数年後のリバウンドなどを考えると・・・

化粧品選びには色々な考え方がありますが、美肌をキープするためには、新陳代謝の正常化以外にはありえません。

そのための基礎化粧品を見つけることがが良いでしょうね。