2025/02/26 18:20
昨日の『カズレーサーと学ぶ』はアレルギーの特集でした。
そこでは花粉症に不利な髪型やヘアスタイリング剤なども紹介されていました。
髪型は巻き髪が花粉を吸い込み留まりやすく、ストレートヘアが花粉が付きにくいと・・・
さらに粘性のあるヘアスタイリング剤は要注意だとも話していたので明日からヘアワックスが売れなくなりそーなんて思いました。
そんな中、美肌を守るためのポイントも話していました。
それは『表皮ブドウ球菌を増やして善玉菌を増やす事』との事でした。
えっ、今更って思いながらも番組を見ていました。
なぜならスキンケア用品もシャンプーも、それに着目して開発して来たからです。
アクアモイスチャーライザーに配合している『エンテロコッカスフェカリス』は加齢により減少する「うるおい菌」表皮ブドウ球菌を育て、皮膚常在菌(肌フローラ)のバランスを整える事で敏感肌やトラブル肌のバリア機能の改善をサポートする成分です。
α-グルカンオリゴサッカリドも同じく皮膚常在菌フローラのバランスを維持するための成分で、お肌や頭皮の健全な生態系を守り、悪玉菌の活性を抑制し、頭皮の善玉菌を活性化やバリア機能の改善する事で臭いの抑制にも。
クレールではスキンケア用品やシャンプー剤などにこれらの成分を配合し、頭皮やお肌の善玉菌フローラを育てる事で自然な潤いを取り戻す事に貢献しています。
また、最新のエスポワールシャンプーにはα-グルカンオリゴサッカリドを配合していますが、頭皮の臭いがこれまでの以上に臭わなくなったと言われるのもそのためだと思います。
アクアモイスチャーライザーにはフラーレンもレピスタも配合していますが、そのような潤いや抗酸化成分と共に乳酸菌であるエンテロコッカスフェカリス(EC12)を配合する事で、お肌の状態が良くなるのも感じて頂けているようです。
クレールではお客様に永く使い続けて欲しいからこそ、安全で安心な製品を作り続けております。
