2025/08/22 06:15

Instagramにメンションして下さった記事について😃

痒みや刺激については何ともない人もいれば敏感に感じる人もいます。

それは感覚麻痺も関係がありますが、最も怖いのは、一度発症すると中々治らない化学物質過敏です。

当店には過去にも何人かのご相談者の方がご来店されシャンプーや化粧品だけではなく、美容室にも入れない方もおられました。

化学物質過敏は理屈的には花粉症と同じですが、ただ花粉症ほどメジャーじゃないから、子供にも平気でヘアカラーやパーマをするのでしょうね。

けど肝臓の大きさからすると、薬品の解毒能力も低いので、本当に可哀想に思います。

頭の面積は大人と大して変わらないから経皮吸収される量もほとんど変わらないと思います。

化学薬品の最も怖いのは蓄積による感覚麻痺で、嗅覚も味覚も麻痺すると、香りや味がわからなくなり、どんどんエスカレートしていきます。

もちろん人工的に作られた防腐剤や香料も同じで、その蓄積によってアレルギーの発症率は格段に上がります。

化粧品(シャンプーなども)は毎日のように使う最も身近な化学薬品なので、出来るだけ生分解性の良い安全なものを選んでほしいですね。

そして、それは作り手にも責任があると思います。

好き嫌いは別にして、一日中、香りが持続するような香料や何年も腐らない物は危険です⚠️

それに早く気がついてほしいものです🙇‍♂️

f:id:creerbiyou:20250822061050j:image